

鳥さん🐓
12月に入り、季節外れのあたたかい日があると思えば寒い日もあったり、体調管理が難しい日々が続いていますね(‘ω’)
先日ある晴れたあたたかい日に、佐伯運動公園の外トイレを清掃していたBチームのメンバーの1人がトイレの個室に入ったとたん...
「うおっ!!」
と、叫び声が...(@_@)
皆何が起こったのか気になり急いで駆け付けたところ...
1羽の鳥さんが個室の中でうずくまっていました!🐓
🐓.........🐓
捕まえて山に逃がしてあげようと数人が試みますが、聞こえるのは...
「ちょっと待ってー」
「あっ、そっち行ったー」
...など、利用者さんの右往左往している声ばかり。。((+_+))
皆の若干のためらいと鳥さん🐓のすばやさについていけません(笑)
...どうしようかと誰も手が出せない中、1人の利用者さんが颯爽と登場!!
松葉さんです!!
「🐓鳥さんの呼吸・捕まえ型!!」
...と言ったかわかりませんが<無理やりはやりのアニメに乗っかってみました(*_*)>
そっとすくい上げ優しく山へ帰してあげていました(^o^)
皆、松葉さんの行動力に尊敬のまなざしでした!(‘◇’)ゞ
※感染症予防のため、手洗い・うがいをしましょう。
アビリンピック全国大会
去る11月14日(土)、愛知県でアビリンピック全国大会が開催され、広島県代表として㈱オンザライズの利用者さんがビルクリーニング部門で出場されました!
今回は新型コロナウイルスの影響もあり、無観客での開催でした。
現地に行って応援することはできませんでしたが、皆で出場前の利用者さんを激励しました!
<がんばれー!!(^o^)>
<皆の熱い想いが伝わってきます!(^^)!>
大会はYouTubeでのライブ配信があり、画面かぶりつきで応援しました!
◎ダスタークロスの呼吸・除塵の型 (゚д゚)
◎床モップの呼吸・水拭きの型 (゚д゚)
◎机上清掃の呼吸・机拭きの型 (゚д゚)
結果は惜しくも入賞できませんでしたが、細かいところまで気を配った本当に素晴らしい競技でした!
本当にお疲れ様でした!また新しい目標に向かって共にチャレンジしていきましょう(^^)/
寒くなってきましたね!
最近朝晩寒くなりましたね!
木の葉もやっと色づき始めてきた今日この頃、皆様お元気ですか?
早速ですがDチームの近況を報告したいと思います。
寒くなったせいか落ち葉が急に増えてきました。
みんな風が吹くたびにぱらぱらと落ちてくる落ち葉に惑わされています(;’∀’)
「あれ?今そこ掃いたの気のせいでしたっけ?」
「一回掃いた所は振り返ってはだめですよ。
気になって他の所ができなくなりますから。」
という会話が最近よく出ます(^^;
「全部できて余裕があったら気になるところに戻りましょう!」
とはいうものの、一切余裕は出ません。
掃いても掃いても落ちてくる落ち葉にめげそうになりながらも、
「この落ち葉を全部集めたら焼き芋が何個できるかな?(笑)」
「たくさんできそうだから、持って帰ってみんなで食べようか?(笑)」
などと冗談をまじえながら、頑張っています(;´∀`)
そうそう、焼き芋といえば、先日オンザライズのレクリエーションが
開催されました(*^-^*)
「何が焼き芋?」と言いますと、バーベキューをしたのです。
「え?関係ないって?」
そんなことはありません。実際食べましたから(笑)
本当は卒業生も呼んでにぎやかにしたかったのですが、
コロナのこともあり、今オンザライズにいるメンバーだけで行いました。
来年はみんなで集まれることを祈って。。。
今年はコロナの影響で、色々行えていない行事がありまして、
まず今年4月に入社した岡野さんと非常勤の大石指導員と事務員さんの新人歓迎会(*´▽`*)
アビリンピックの全国大会に行くメンバーの壮行会(*^-^*)
ポーズにやる気がみなぎっています!
そして忘年会も兼ねた、盛りだくさんな?会となりました(#^.^#)
みんなも久しぶりのレクなので、とても楽しくお肉をたくさん食べました!
みんな満足顔ですね(^O^)
中には食べ過ぎて、河川敷に散歩に行く人も。
とても楽しそうですね!(笑)
みんなでワイワイした後は、協力して後片づけもしました(^-^)
最後に後片付けを終え、満足の舞?を披露しているY君のポーズで
閉めたいと思います(笑)
それでは今回はこのぐらいにしておきます(笑)
食欲の秋
先日、清掃チームが事業所に昼休憩に帰った時のこと。
データ入力チームのある利用者さんが、すごくいい香りのする某コンビニのパスタを食べていました(´~`)モグモグ
ちなみにこちら ↓
辛旨でおいしいそうです(^^♪
あまりにも食欲をそそる香りだったため、次の日に清掃チームの利用者さんが購入!(゚д゚)!
またまた次の日に今度は食欲がそそられる香りのする某カップ焼きそばが昼食時に登場!(゚д゚)!
ここ数日、皆の食欲を増進させる香りのジェットストリームアタックを受けています(@_@)
※ジェットストリームアタックとは、、、?
ヒント:黒い三連星です(^^;)
今年入社しました
今年入社した新入社員の岡野さんです(^^♪
清掃チームのメンバーです。日々オンザライズの先輩たちと現場で活躍しています!
入社して数ヶ月経ちますが、しっかり仕事を覚えていっています。
現場での作業風景です
<ポリッシャー:床磨き機をバランスを保ちながら動かしています>
おっ、すばらしい安定感(゚д゚)!
<マンションのエントランスの掃除機掛け:体をしっかり動かしています>
おっ、姿勢が決まってる(゚д゚)!
<ガラス清掃:他の利用者さんと共に協力して行っています>
おっ、キレイになってる(゚д゚)!
<初めての給料日:サービス管理責任者の吉川さんから受け取っています。日々の努力の賜物です!>
<マスクで表情が分かりづらいですが、いい笑顔をしています(^^)>
これからの成長・活躍が楽しみです!
紅の○?
先日、清掃チームは広域公園の清掃に行きました。
清掃中、なにか視線を感じる・・・と思い、ふと顔をあげると・・・??
!!
紅の〇?さんが、こちらを見ていました!(*_*)
なんと堂々たる姿!
一気に現場に走る緊張!(笑)
なぜベンチに座っているのかわかりませんが、現場の空気をなごませてくれました(^^)
※詳細を知っておられる方はオンザライズまで(笑)
ひろしまアビリンピック
去る1月10日(金)に、ひろしまアビリンピック(広島県障害者技能競技大会)が開催されました。
㈱オンザライズから1名、三栄産業㈱から2名(オンザライズを卒業した金子さん、三戸さん)がビルクリーニング部門に出場しました。
○競技の様子です○
○カーペット清掃
ゴミの吸い残しのないように作業している三戸さん
○弾性床清掃
おがくずを取りこぼしのないように集めています
拭き残しのないように、床をモップ拭きしている金子さん
3名とも、それぞれ自分の技量を緊張感漂う中で十二分に発揮してくれました!
気になる結果は・・・(^_^;)
なんと・・・(??)
・・・三栄産業㈱の三戸さんが銀賞(2位)を受賞しました!\(^o^)/
そして・・・(まだある?・・)
なんと・・・なんと・・・
・・・㈱オンザライズの利用者さんが金賞(1位)を受賞しました!!\(^o^)/\(^o^)/
<浜本さんと松葉さんに祝福される利用者さん!・・どこかのアニメの1シーンのような・・気のせいです(笑)>
お二人ともおめでとうございます!!\(^o^)/
㈱オンザライズからは、第14回大会で金賞を受賞した佐久間さんに続き、2大会ぶり2度目の金賞です!
(今回は入賞できなかった金子さんは次回に再挑戦を誓っていました。これからが楽しみです!)
金賞の利用者さんは愛知県で開催されるアビリンピック全国大会<11/13(金)~15(日)>に出場することができます。全国大会でも活躍を期待しています!
3人とも本当にお疲れ様でした!
オンザライズの皆も大喜びでした!\(^o^)/
(画:村中さん フリーハンドですぐに描いていました、すごい!)
令和2年
新年あけましておめでとうございます!
今年も㈱オンザライズ利用者・職員共々、よろしくお願い致します。
昨日は季節外れの春の嵐で、清掃チームは作業中に道具が飛んでいったり大変でした(*_*)
そんな中、きれいな景色に出会いました!
<あっ、虹だ・・(^^)>
春の嵐がすてきなプレゼントをしてくれました!
明日はひろしまアビリンピック(ビルクリーニング部門に出場)が行われます!
出場選手は業務を行いながら練習を行ってきました。
練習の成果を存分に発揮してくれると思います。
ファイトー!(^^)/
(虹も見れたし、良い報告が聞けるといいな・・)