

クジャク?
どんよりとした曇り空のなか、清掃を終えたBチームが佐伯運動公園から帰ろうとしていた時、遠くにあざやかな何かが見えました!
「クジャクだ!」と叫んだ指導員。
まさかこんなところに….近づいたら逃げるかなぁと思いながら近づくと….!?
逆に近づいてきました!(*_*)
メンバー同士で「本当に野生のクジャクなんかなぁ?」と話しながら、見れたことに感動しながら帰社しました。
ところが、、、後で判明したことが、、、。
このあざやかな鳥、、、クジャクではなくて、、、キジでした!(+_+)
間違えたこと、内緒でお願いします(笑)
第1回ビルクリーニング・ジャパンカップが開催されました!
本日、待ちに待った
第1回ビルクリーニング・ジャパンカップ
が開催されました!!ヽ(*゚▽゚)ノ
先月のブログでも説明がありましたが、
今大会は3名1チームでのビルクリーニング競技会であり、
団体戦はこれまでの大会の中では、初の形式となります。
チーム三栄として出場されたのは、
三栄産業の山本指導員、村山指導員、今年一般就労をした佐久間さんの3人です!
全員が全国大会の舞台を経験しているという、強者揃いであります(*`・ω・)ゞ
そして、チーム三栄は
栄えある第1回ジャパンカップのトップバッターを飾りました!!
入賞は叶いませんでしたが、緊張の中で堂々と競技をやり遂げた3人!o(・ω・´o)
競技の様子を、ほんの少しだけお伝えしますね!(*´∀`)
一つ一つ丁寧に指さし確認をする佐久間さん。
丁寧さを実況の方が褒めていました!
全国区の二人が技術を披露し、周りを魅了しました!
そして3人の共同作業!チームワークが光ります!!
自分たちが使ったスペース(廊下部分)まで綺麗にします!!
「これはオプションですか!?」と実況の方も驚いていました。
大会までの日数も少なく、限られた時間の中で練習に励んだ3人。
各自が自分の役割を流れるようにこなし、
素晴らしいチームワークを発揮していたと思います!
また、一般就労をした佐久間さんのめざましい活躍に
オンザライズで応援していたみんなは勇気をもらいました!
チーム三栄の勇姿に憧れを抱きつつ、
みんなが自分自身の可能性を信じてもらえたらと思います。
山本指導員、村山指導員、佐久間さん
本当にお疲れ様でした!!
ゆっくり休んでくださいね!!<(_ _*)>
施設外支援
今回は、9月より県庁に施設外支援に出ている赤木さんの近況をおしらせします。
赤木さんの仕事道具一式 です。
午前中は湯沸かし室とトイレ🚺清掃をしています。
モップ作業はとても手際良くやっています。( ◠ ◠ )得意で〰す。
ちなみにオンザライズの卒業生です。あと一人はお休みでした。ZANNNENN
現場の人のチカラを借りながら頑張っている赤木さんでした。d(^_^●)
立冬の過ぎましたが穏やかな日がつづいておりますが、
どうかお身体にお気をつけくださいませ。
今日はハロウィンです👻 原です
今日は10月31日でハロウィン🎃の日です。
街ではいろんな場所でイベントがありますね(^ ^)
今日の清掃チームはそれぞれの現場に分かれて作業しました。
コインランドリー
利用者のHさん
フィルターに付いたホコリなど掃除機で吸っています。
佐伯運動公園
利用者のKさん
水滴など💧拭き残しがないかチェックしてます。
朝晩と冷え込みが身体に染み渡ってきました。
しっかり食べて、寝て、服装にも気をつけて、これから寒くなる季節を乗り切っていきましょう。
初めまして、指導員の山本です(*´∀`*)
4月に入社しました、広域公園の指導員の山本です。
朝晩寒くなり、秋らしい気候になってきましたね!
広域公園にも少しずつ秋がきています(o^^o)
さて、この季節に遭遇する虫といえば、、、カメムシです(°_°)
外トイレにたくさん出没し、利用者さんを悩ませています。
今日もみんなそれぞれの持ち場を清掃していたら、、、
「ウギャ〜〜〜〜〜‼︎‼︎‼︎」
と断末魔のような叫び声が!!∑(゚Д゚)
びっくりして駆けつけると、Y君が
「背中に何か付いてませんか‼︎⁉︎」
見ても何も付いてないのですが、「背後に何かが近づいた‼︎」と、、、
すぐ近くから発見されたのはカメムシで、
その後、他の利用者さんによって刺激しないよう慎重に外に逃がされました(´∀`*)
そんなことにも負けず、みんな頑張ってます‼︎
ここでみんなが頑張ってる姿を紹介したいと思います。
とても丁寧に掃き掃除をしてくれてる山田さん(о´∀`о)
いつもみんなを引っ張ってくれる、頼もしい存在です!
一生懸命トイレを磨いているのが、松葉さんです( ^∀^)
いつもみんなを和ませる癒し系です(o^^o)
もう1人新しいメンバーが加わりましたが、
今日は撮影NGということで(笑)
また改めて紹介します(*^o^*)
出場決定!
来たる11月20日~22日に、東京ビッグサイトにおいてビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2018という展示会が行われます。
その展示会において今回初めて、3名1チームのビルクリーニング競技会が行われます。
題して、、、ビルクリーニング・ジャパンカップ!!
11月21日に開催されるジャパンカップに三栄産業㈱のチームが出場決定!、、そのメンバーに㈱オンザライズを卒業した佐久間さんが選ばれました!!\(^o^)/
佐久間さんは三栄産業㈱に一般就労してはや半年、現場で日々活躍しています!今まで学んで培ってきた技術や経験を全国大会で十分発揮できるよう、オンザライズでも応援していきます!
ファイトー!佐久間さん!
PCチームの「あれから半年」
秋雨が通り過ぎ、一気に秋が深まった気がしますね。
今年ももう10月か〜などと言っていたら、
4月に入社した利用者さんも、もう半年が経ったのですね(о´∀`о)
パソコンチームにも1人、半年を迎えた方がいらっしゃいます。
村中さんです!
笑顔がステキな村中さん。いつもチームを明るくしてくれます!
質問をしてみました!
Q.仕事には慣れましたか?
A.順調です。
Q.仕事はどうですか?
A.PCで入力している時が楽しいです。
Q.働くようになって良かったことはありますか?
A.お給料を稼ぐことができるになったこと。
Q.お給料が貯まったらでやりたいことはなんですか?
A.東京に行きたいです。
Q.オンザライズに入って、できるようになったことは何ですか。
A.清掃時に水モップができるようになりました。
(パソコンチームも清掃チームに参加することがありますよ〜)
パソコンスキルの高い村中さん。
入社当初から、タッチタイピングもお手の物でした∑(゚Д゚)
仕事姿も、とっても様になっています!
いつも楽しそうに仕事をする村中さんを見て、
我々職員も楽しい気持ちで仕事をさせて頂いております。
「仕事が楽しい」と思えるのはとても素晴らしいことです。
これからもその気持ちを忘れずに、仕事に励んでくださいね!(o^^o)
追伸:
屋上菜園のラディッシュが、いつに間にか芽キャベツになっていました。
取り上げられました
少し前のことですが、㈱オンザライズの一般就労先、三栄産業㈱がビルメンテナンス誌に取り上げられました!<全国誌ですよー(^o^)>
表紙には・・・?
⇓
三栄産業㈱の米山社長さんです!<キマってます(^o^)丿>
また冊子の中でも三栄産業㈱の特集が組んでありました。
その中の1つです! ⇓
㈱オンザライズでは利用者さんが自立し、持っている能力を最大限発揮できるよう、これからも日々努力していきます!